矢車草 ― 2019年06月04日 11:13
日曜日、教会に白い花が花瓶に挿してありました。
「ナンというお花?」と聞くと、
持ってきた人を始め、誰も知りません。

山野草のような感じもしましたが、ネットで探索しました。
「矢車草」
「えっ!矢車草って、これじゃないでしょう?」

そうそう、これです。
花の種の袋にもこれが「矢車草」とあったはず。
でもねぇ~やはり上が、ユキノシタ科 「矢車草」
下が、キク科 「ヤグルマギク」ですってよ。
花の名前は、すぐに忘れるので
いつまで覚えていられるか分かりませんが
ここ数日は忘れられないと思いますわ。
おつまみは? ― 2019年06月05日 10:19
友人の朗読会に行くため、バス停に行きました。
バスを待っているのは私を入れて3人ですが、
1人はベンチに坐ってワンカップを飲んでいました。
朝酒!
スーパーの袋から割り箸を取り出したので、
内心で
(おつまみ、臭いモノでないといいけれど)
パックが出ました。
フタを取ると、ロールケーキです。
酒の肴がロールケーキ!
おっさん、割り箸でロールケーキを摘まんでいます。
好きなんでしょうね~
間もなくバスが近づいて来たので
酒宴は終わりました。
バスを待っているのは私を入れて3人ですが、
1人はベンチに坐ってワンカップを飲んでいました。
朝酒!
スーパーの袋から割り箸を取り出したので、
内心で
(おつまみ、臭いモノでないといいけれど)
パックが出ました。
フタを取ると、ロールケーキです。
酒の肴がロールケーキ!
おっさん、割り箸でロールケーキを摘まんでいます。
好きなんでしょうね~
間もなくバスが近づいて来たので
酒宴は終わりました。
鼓童 ― 2019年06月07日 23:25
鼓童のツアー公演に行きました。
前回は2016年で、期待外れでしたの。
それでその後は行かなかったのですが
今回は友人に誘われて
《じゃぁ~行ってみようか・・・》
それがね、今回はすごく良かった。
前回は玉三郎さん演出だったので
太鼓の「ド~ン」が好きなワタクシには
お上品過ぎたのでしょうか。
良かった、良かったと言いつつ
渡されたチラシを見る。
「オッ!」と言うのがあったの。
困りますなぁ~
10日が先行発売か(シッカリ確認しました)
前回は2016年で、期待外れでしたの。
それでその後は行かなかったのですが
今回は友人に誘われて
《じゃぁ~行ってみようか・・・》
それがね、今回はすごく良かった。
前回は玉三郎さん演出だったので
太鼓の「ド~ン」が好きなワタクシには
お上品過ぎたのでしょうか。
良かった、良かったと言いつつ
渡されたチラシを見る。
「オッ!」と言うのがあったの。
困りますなぁ~
10日が先行発売か(シッカリ確認しました)
先行発売 ― 2019年06月12日 22:59
「鼓童」の公演の会場で渡されたチラシで
ブラスバンド系のがあったのですよ。
友人も私も、太鼓やブラスが好きなので
話がまとまるのが早いの。
そして先行発売が10日と思っていたのですが
家に帰って落ち着いてチラシを見ると
それは一般発売日!
もう時間は遅いので、翌朝ネットで買うことに。
一般発売日より前だったので
まあまあの席を買うことができました。
最近は、読み間違いしたり勘違いしたり
友人と二人とも見間違いしているのだから
仕方がないわね。
と、自分を誤魔化しつつ
日々を(楽しく)すごしています。
ブラスバンド系のがあったのですよ。
友人も私も、太鼓やブラスが好きなので
話がまとまるのが早いの。
そして先行発売が10日と思っていたのですが
家に帰って落ち着いてチラシを見ると
それは一般発売日!
もう時間は遅いので、翌朝ネットで買うことに。
一般発売日より前だったので
まあまあの席を買うことができました。
最近は、読み間違いしたり勘違いしたり
友人と二人とも見間違いしているのだから
仕方がないわね。
と、自分を誤魔化しつつ
日々を(楽しく)すごしています。
梅 ― 2019年06月13日 17:19
豊後梅の縮葉病の葉を切っていると
何個か青い実が見えました。
紅梅が枯れてから、花は咲けどもさっぱり実りません。
7~8個くらいなので、黄色くなったらジャムにする程度でした。
今のところ10個以上はありそう~

木の根元に小さな実が落ちています。
拾い集めると・・・これが全部実ったら良かったのにさ。

ご近所に綺麗な花が咲いていました。
「何という花?」
『さあ~』
葉は斑入りで花がピンクと白、
今頃咲くので「ウツギ」の一種?
ハコネウツギかしら?
前に見たゲンペイウツギは、もう少し花が赤かった気がするけれど。
ウチのはベニバナウツギ
本体は枯れてしまい、脇から出てきた芽を育てたものです。

納骨 ― 2019年06月19日 22:37
今日は、兄嫁の納骨で滝野まで行きました。
遠いわぁ~
まず兄の家まで行くのに結構時間がかかります。
バス→地下鉄→バス→迷子になる(いつもの事ですが)
そんなこんなで、9:40に家を出て11頃に到着。
(バスの待ち時間15分、迷子の時間5分)
兄の家から車で30分位との事ですが
慣れない道だからか遠く感じました。
だんだん家がまばらになってきて
う~ん、熊が出るのも無理はない!
田舎のお墓も墓仕舞いしたので、
そちらも一緒に納骨しました。
昨年秋からの懸案事項が終わり
兄もホッとしたようです。
遠いわぁ~
まず兄の家まで行くのに結構時間がかかります。
バス→地下鉄→バス→迷子になる(いつもの事ですが)
そんなこんなで、9:40に家を出て11頃に到着。
(バスの待ち時間15分、迷子の時間5分)
兄の家から車で30分位との事ですが
慣れない道だからか遠く感じました。
だんだん家がまばらになってきて
う~ん、熊が出るのも無理はない!
田舎のお墓も墓仕舞いしたので、
そちらも一緒に納骨しました。
昨年秋からの懸案事項が終わり
兄もホッとしたようです。
サロンコンサート ― 2019年06月21日 22:30
今夜は「読売サロン・コンサート」があります。
何となく気ぜわしく(気分だけ)
昼食後はキノコの醤油漬けや、
家庭菜園で生った小さな苺でジャムを作りました。
働いたゾ~
友人と落ち合って出かけました。
読売交響楽団エルダーメンバーによるアンサンブル演奏です。
お馴染みの曲が多く楽しめました。
アンコールが2曲
「ハンガリー舞曲1番」と「ラデツキー行進曲」
手拍子で終りました。
何となく気ぜわしく(気分だけ)
昼食後はキノコの醤油漬けや、
家庭菜園で生った小さな苺でジャムを作りました。
働いたゾ~
友人と落ち合って出かけました。
読売交響楽団エルダーメンバーによるアンサンブル演奏です。
お馴染みの曲が多く楽しめました。
アンコールが2曲
「ハンガリー舞曲1番」と「ラデツキー行進曲」
手拍子で終りました。
本当ですか? ― 2019年06月22日 20:15
電話に出ると
「夢様ですか?」
『そうです』
「以前、当社の◎◎を使っていただいたお客様に・・・」
ナニやら言うのをさえぎって
『いいえ、使ったことはありません』
「本当ですか!?」
本当です~
『アナタに嘘を言う必要もありませんから』
と、受話器を置きましたが
話しぶりや口調から、
若くはないが慣れていない感じでした。
お客様相手だから、話し方にもう少し気を付けようね~
(私には出来ないお仕事ですわ)
「夢様ですか?」
『そうです』
「以前、当社の◎◎を使っていただいたお客様に・・・」
ナニやら言うのをさえぎって
『いいえ、使ったことはありません』
「本当ですか!?」
本当です~
『アナタに嘘を言う必要もありませんから』
と、受話器を置きましたが
話しぶりや口調から、
若くはないが慣れていない感じでした。
お客様相手だから、話し方にもう少し気を付けようね~
(私には出来ないお仕事ですわ)
最近のコメント