「ぬ」って?2021年11月18日 10:22

気温も下がり、そろそろぬか床を寝かせようと
上に蓋をするように塩を多めにおき
物置に置くのでポリ袋に入れて
長年の習慣で、上にメモ書きをしました。

マジックで書こうとしました。
「ぬかみそ」・・・と、「ぬ」が出てきません!
漢字の「糠」はすぐに浮かびましたが、平仮名が。
そこで漢字でもカタカナでも良いから書けばイイんですが
悔しいではありませんか。

1~2分じ~っと考えて、諦めてカタカナで書いたら
思い出しました。
いやだわ~~

こうしてボケていくのか・・・

コメント

_ M ― 2021年11月18日 14:26

それも時の流れ。。
いつかは皆全員そうなります。私もです。
そんなもんです。
まとりあえず、少しでも下降線を緩やかにしていこうではないですか!

_ 夢 ― 2021年11月18日 16:21

でもさ~平仮名だよ。
「漢字なら書ける」と、吾と我が身を慰める・・・
はぁ~

_ M ― 2021年11月18日 19:16

いやいや、平仮名難しいよ。外国人がそう言うてる。

_ 夢 ― 2021年11月18日 22:28

ワタクシ、小学生の頃から平仮名読み書きしていたのにさ。
この歳になって、外国人になった?

_ M ― 2021年11月18日 22:35

思い切った転身ですね!!

_ 夢 ― 2021年11月19日 10:11

へんし~~ん!!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック