気温の感じ方 ― 2011年05月16日 17:02
旅行で家を数日留守にしました。
出かけるときに(この時期ですから)
もちろん暖房は切っていました。
出た日は晴れていて最高気温は19℃だったようで
その後は12、12℃です。
帰りついた日は9℃
家に入ると室温は17℃ありましたが
とにかく寒い
迷うことなく暖房のスイッチを入れました。
常ならば17℃から22~23℃にすぐなります。
ところが16時から2時間経っても20℃
暖房パネルの目盛りを最大にしました。
温まり出すと速い・・・
目盛りを下げながら気が付きました。
テーブル・カーテン・壁・床・天井、家財道具一式
何もかも冷えていたのですね。
今朝も室温は同じくらい
寒さに弱いので暖房を入れました。
すぐに暖かくなります。
病院に行く時に消して行き、今は室温21℃
午前中は強風で体感温度は低く
今は雨降り、薄ら寒く感じます。
気温は低くても
晴れると気持ちが良いのですけれどもね。
出かけるときに(この時期ですから)
もちろん暖房は切っていました。
出た日は晴れていて最高気温は19℃だったようで
その後は12、12℃です。
帰りついた日は9℃
家に入ると室温は17℃ありましたが
とにかく寒い
迷うことなく暖房のスイッチを入れました。
常ならば17℃から22~23℃にすぐなります。
ところが16時から2時間経っても20℃
暖房パネルの目盛りを最大にしました。
温まり出すと速い・・・
目盛りを下げながら気が付きました。
テーブル・カーテン・壁・床・天井、家財道具一式
何もかも冷えていたのですね。
今朝も室温は同じくらい
寒さに弱いので暖房を入れました。
すぐに暖かくなります。
病院に行く時に消して行き、今は室温21℃
午前中は強風で体感温度は低く
今は雨降り、薄ら寒く感じます。
気温は低くても
晴れると気持ちが良いのですけれどもね。
最近のコメント