お節の始末 ― 2012年01月04日 14:19
穏やかなお正月も過ぎて
少しずつ日常が戻ってきました。
息子夫婦が来ても雪も降らず(チェッ!)
今朝は、娘が帰る日
雪が少しばかり積もっていました(チェッ!)
「お母さん、ごめんねぇ~
間に合ったら雪かきするつもりだったけれども・・・」
と、言った時には、もう終わっていましたとも。
おせち料理は大したことはしませんでしたが
昨夜は、料理を少しでも減らそうと思いましてね。
ところが、次女も、極めつけの少食なんです。
うま煮の中から、椎茸・ゆり根・鶏肉
冷凍庫から出した栗の渋皮煮などを入れて
三つ葉も散らして
チーズ茶碗蒸しにしました。
やれやれ~少し減ったぞ!
お昼も、1人で頑張りました。
昨夜焼いた鶏肉は、半分冷凍して正解でした。
今夜も食べたら何とか目途がつきそうです。
あとは数の子・・・
数日中に何とかしようっ~と。
少しずつ日常が戻ってきました。
息子夫婦が来ても雪も降らず(チェッ!)
今朝は、娘が帰る日
雪が少しばかり積もっていました(チェッ!)
「お母さん、ごめんねぇ~
間に合ったら雪かきするつもりだったけれども・・・」
と、言った時には、もう終わっていましたとも。
おせち料理は大したことはしませんでしたが
昨夜は、料理を少しでも減らそうと思いましてね。
ところが、次女も、極めつけの少食なんです。
うま煮の中から、椎茸・ゆり根・鶏肉
冷凍庫から出した栗の渋皮煮などを入れて
三つ葉も散らして
チーズ茶碗蒸しにしました。
やれやれ~少し減ったぞ!
お昼も、1人で頑張りました。
昨夜焼いた鶏肉は、半分冷凍して正解でした。
今夜も食べたら何とか目途がつきそうです。
あとは数の子・・・
数日中に何とかしようっ~と。
最近のコメント