除雪機の定期点検2014年12月04日 09:31

11月中旬にお願いして、今日やっと出来てきます。
雪が積もる前に出来てよかったわ。

念のために値段を聞くと
「部品交換がなかったので点検料金だけになります」

・・・で、幾らなの?・・・

「お幾らでしょうか?」
「15,120円になります」

15,120円でこの冬の安心を買った
と、思うことにしよう~

誕生日 イブ?2014年12月05日 00:11

3日に、パートで働いていたときの友人と会うことになりました。

4人で会うのは久しぶりです。

旦那さんが滑ったの転んだの留守番させられないのとかで

同じ札幌に住みながら2年ぶりです。


私は4日が誕生日なので、前夜祭(?)のご馳走のようなものね。

イタリアンのコースです。



携帯のカメラでぼけています。

それに、食べてから気が付いたりで半端な写真です。

パスタは少しに見えるでしょう、半分量にしてもらったのです。

本来はウニのでしたが、ウニはあまり好きではないので

ナスにしてもらいました。



個室で食べながらお喋り、時間制限もなくてゆっくりしました。



デザートのときに「早くコーヒーが欲しいね~」と言いながら

コーヒーが来る前に食べてしまいました。


帰る前にデパートに寄ってダウンのコートを買いました。

実はね、友人と会う前にふら~っと売り場を見ていて、衝動買い。

荷物になるので取り置きしてもらったのです。


滅多に衝動買いはしないのですけれどね

魔に魅入られたのでしょう(安かったし)


フラメンコ2014年12月05日 23:09

コープさっぽろの文化鑑賞会
自分では選ばないような演目でした。

先に友人と会ってランチ
午後1時開演で、2時間休憩なし。



正直言うと疲れました・・・

ハッピーエンドでない内容はあまり好きでない上に、フラメンコが強烈で。
和太鼓が最初と最後にあって、それはとても良かった。

最後に宇崎・阿木御夫妻が登場
最後が一番良かったと言う、申し訳ないような感想です。

関心がある?2014年12月09日 21:56

昨日の事です。
ランチの後、友人と分かれて地下歩行空間を歩いていたら
テレビ局ですがお話聞かせてください・・・と。

「選挙に関心はありますか?」

まだ選挙公報も来ていないけれど、
新聞で顔ぶれはわかりますが
投票したい人はいないし~
選挙には必ず行きますけれど
誰に投票するのか直前まで迷うと思います。

こんな感じで答えたら
「どちらでもない、という事ですか?」

違う!
関心があるかないかという事だけ聞きたかったの?

「関心の持ちようがない~って言う感じかしら」

「ならば、どちらでもない、ですか?」

はぁ~好きに受け取って・・・

訪問中止2014年12月11日 23:26

回数は少ないながら練習をして、
何とか形になった降誕劇ですが
訪問先の施設で、インフルエンザにかかった人がでて
昨夜、電話連絡があって中止になりました。

少し残念な気もします。

14日が中止になったら、翌週は教会のクリスマスなので
もう行くことができないでしょう。

14日は選挙もあります。
朝行こうか、帰宅途中で行こうか?

早く家を出ることが出来れば朝に
寝坊をして、外を見たら雪が積もっていた・・・
となったら、除雪があるので、教会の帰りですね。

12月になってから、友人とランチの約束ができたり
生協の文化鑑賞会に行ったりの遊びの合間に
教会の用事も頼まれたりで、ちょっと忙しくしていました。

慣れた人ならば、簡単に出来ると思いますが
間違ったり、やり直したりで時間ばかり掛かりました。
いよいよになったら
長女に頼んで、メールに添付してもらおうと
虫の良いことを考えながらも、何とか仕上げました。

すご~く 脳トレになりました。

こちらのお天気2014年12月17日 16:17

月曜日に今年初めて除雪機を動かしました。
順調に動いています。
その後幸いにも除雪機の出番はありません。

昨日から「明日は出かけないように」と放送され
テレビ画面の片側と上に青い帯が張り付いて
ニュースの時間は大雪の模様が流れますが
我が家周辺はそんなこともなく、雪かきもせずにいます。

昨夜、友人から電話がありました。
同じ札幌市内ですが、雪が降っていると。

その時はこちらは大雨。
すごい勢いで降っていました。

気温が高めなので雨になったのでしょう。
アレが全部雪だったら翌日は深い雪だったでしょうが
雨は流れて行き、途中でミゾレになりましたが
道東のように荒れることもなく
今朝は晴れていました。

でも、いつ急変するか分からないので
出かける気はなく、居間のワックスかけをしました。

室温はそう高くなかったのですが
動いたもので暑かったです。
普段、いかに動いていないかが分かりました。

雪のクリスマス・イブ2014年12月24日 23:26

今日はクリスマス・イブですが
私は1日早く教会のイブ礼拝を済ませました。
イブ・イブになりますね。

その前に、持ち寄りで愛餐会というお食事をしましたが
次女が(珍しく!)一緒に行きました。

年寄りが多いので、私でも「若い」と言われるのですから
次女の年齢ですと「超若手!!」

結構なご馳走が並び、
初めての次女は、「持ち寄りの域を超えているね」と。

本来のイブ礼拝も無事に終わりました。


今日はホワイトクリスマスにするべく
お天道様の配慮でしょうか、雪がずっと降っていました。
午後に一度除雪をしましたが
またかなり積もっています。
静かなクリスマス・イブです。

次女がポツリと洩らしました。
「サンタクロースが来ない」

「え!まだサンタクロースが来て欲しいの?」

登別温泉でミント油を買う2014年12月28日 11:59

クリスマス、25日に次女と登別温泉に行きました。
無料送迎バスの出発は札幌駅前
駅前で待つお姉さんに予約確認をして
バスの座席番号を貰いました。

バスが出発するとすぐに通路を隔てた隣の席から
「プシュ~」と音がしてそれと共にニオイも漂う。
そっと見ると、2人連れの手には焼き鳥が・・・
強烈な焼き鳥のニオイ。

最近は、車にあまり酔うことはありませんが
長距離のバスの中のこのニオイ、不安が増します。

それと見て、ミント油をティッシュにスプレーして
次女が渡してくれました。
ミントの香りは好きなのよ~
思い切り吸い込んで、鼻が馬鹿になり
≪焼き鳥?そんなものありましたか?≫

途中でトイレ休憩
バスが再び走り出すと
隣はポテトチップスの袋をバリッと開けています。
またミントティッシュのお世話になりました。

登別温泉は硫黄泉です。
これぞ温泉!っていう感じです。

以前来たときに比べると、全てマニュアル化したような
少ない従業員でも回せるような
団体客ウエルカムのような
さっぱりした対応が、それはそれで良かったです。
食事は美味しかったし。

売店で、帰りのバス対応にミント油を買いました。
温泉の元も(少し)買いました。

帰りのバスでは焼き鳥を食べる人もなく
ミント油の出番はありませんでした。