動画の処理2018年07月17日 13:37

登別で「鬼花火」を見たときに、タブレットで動画も写しました。
人の頭ばかり写っていると思いましたが
何とか見られそうなものもありました。

で、パソコンに取り込もうと思いましたが
方法が分かりません。
ひとまず長女にLINEで送ると、見ることが出来たと。
(LINEはわかるのよ!)

ここはGoogle先生にお尋ねしようと、探索。
するとですね、一番簡単な方法は、ケーブルで繋ぐ。

ケーブルね~
買わないといけないのかな?
充電器に付いているのですって。
充電器を見ると、ははぁ、コレか・・・

コンセントに差し込む部分を抜くと、パソコンに繋げられます。
ちっとも知らなかった。
初心者にも分かりやすく書かれています。

繋いだけれど、次の段階は?

まあそれも、《他称、めげない女》ですから
時間はかかりましたが、何とかなって
動画は無事にパソコンに取り込めました。

再生すると、横向きになっています・・・
首を横にして見るのも何だかなぁ~
また、先生にお尋ねして、寝た子を起こしました。

かなりの時間、遊んだことになりますわ。