兜 ― 2009年04月06日 14:01

そろそろ出そうかしら?
お雛様と違い兜1つ、出すのも仕舞うのも簡単です。
ところがひとつ問題があるのですよ。
『あのね、お願いがあるのだけれど』
『なに?』
『兜を飾りたいのよ、箱は出してあるの』
横目でちらっとこちらを見る夫。
分かっているわよ、バカにしているのでしょう?
触りたくないのよ、アルマジロ。
私だってやれば出来るのよ、手袋をはめたらね。
剥製は嫌いなの!
苦手なの!
触りたくないの!
床の間にアルマジロの剥製が飾ってあって
それが苦手。
床の間を拭く時は敷物ごと引っ張るか
誰か(夫しかいない)に頼みます。
やれやれ今年も無事に飾れました。
お雛様と違い兜1つ、出すのも仕舞うのも簡単です。
ところがひとつ問題があるのですよ。
『あのね、お願いがあるのだけれど』
『なに?』
『兜を飾りたいのよ、箱は出してあるの』
横目でちらっとこちらを見る夫。
分かっているわよ、バカにしているのでしょう?
触りたくないのよ、アルマジロ。
私だってやれば出来るのよ、手袋をはめたらね。
剥製は嫌いなの!
苦手なの!
触りたくないの!
床の間にアルマジロの剥製が飾ってあって
それが苦手。
床の間を拭く時は敷物ごと引っ張るか
誰か(夫しかいない)に頼みます。
やれやれ今年も無事に飾れました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。