なんか違う? ― 2012年01月22日 21:44
教会で、賛美歌のオルガン伴奏が流れる
ちょっと歌詞が違うような気もしたんですよ~
ホントにそんな気がしたのよ~
そう思いながら歌いだしたと思うのよ。
メロディは馴染みのある曲だったので
堂々と違う歌詞で歌っていて
4小節目くらいで・・・あれ!ここで延ばすぅ~?
オルガンの方が勘違いして
違う伴奏を弾いていました。
帰りに、パン屋さんとスーパーでお買い物。
大荷物を抱えて本屋さんに入り
文庫本を2冊買って、もう1冊を注文。
ネットで買ったほうが速いのですが
読みかけの本も2冊あることだし、
街の本屋さんが無くなるのも寂しいので
たまにこういうことをしています。
ちょっと歌詞が違うような気もしたんですよ~
ホントにそんな気がしたのよ~
そう思いながら歌いだしたと思うのよ。
メロディは馴染みのある曲だったので
堂々と違う歌詞で歌っていて
4小節目くらいで・・・あれ!ここで延ばすぅ~?
オルガンの方が勘違いして
違う伴奏を弾いていました。
帰りに、パン屋さんとスーパーでお買い物。
大荷物を抱えて本屋さんに入り
文庫本を2冊買って、もう1冊を注文。
ネットで買ったほうが速いのですが
読みかけの本も2冊あることだし、
街の本屋さんが無くなるのも寂しいので
たまにこういうことをしています。
なんか可笑しい ― 2012年01月24日 14:39
朝から細かな雪が降っています。
風も吹いて雪が舞っている
いやぁ~寒そうだこと・・・
お昼近くなって雪が止み、
晴れたので、仕方なく除雪するため家を出ました。
覚悟したほど寒く感じませんでした。
そうねぇ~
10cm足らず?
ジョンバ、ママさんダンプで雪を小山にまとめ
除雪機で庭のほうへ飛ばします。
自分が歩くだけの一本道でイイのですが
無駄に広く開けています。
無駄なようですが、気持ちが清々します。
以前、横浜に住む娘から聞いた話を思い出します。
「雪が降っても、雪かきの道具が何もないから
チリ取りで雪を寄せていたわ~」
長女は、20年以上雪国で育ったので
除雪も手慣れています。
「それも下手なのよ。
ジョンバがあれば手伝ってあげたかったわ」
また、あるブログで読んだ話ですが
雪かきの道具がないので、何を使ったと思います?
木製の靴ベラとゴルフクラブ!?
しかし、チリ取りねぇ~
靴ベラとゴルフクラブねぇ~
想像すら出来ない・・・
やりにくいだろうねぇ~
でも、チリ取りで雪をかき寄せる姿は
ぼんやりにしろ想像できるけれど
靴ベラとゴルフクラブは、想像しても
雪を寄せられる?としか・・・
それと、なんか可笑しくて・・・
笑い事ではないですね。すみません!
風も吹いて雪が舞っている
いやぁ~寒そうだこと・・・
お昼近くなって雪が止み、
晴れたので、仕方なく除雪するため家を出ました。
覚悟したほど寒く感じませんでした。
そうねぇ~
10cm足らず?
ジョンバ、ママさんダンプで雪を小山にまとめ
除雪機で庭のほうへ飛ばします。
自分が歩くだけの一本道でイイのですが
無駄に広く開けています。
無駄なようですが、気持ちが清々します。
以前、横浜に住む娘から聞いた話を思い出します。
「雪が降っても、雪かきの道具が何もないから
チリ取りで雪を寄せていたわ~」
長女は、20年以上雪国で育ったので
除雪も手慣れています。
「それも下手なのよ。
ジョンバがあれば手伝ってあげたかったわ」
また、あるブログで読んだ話ですが
雪かきの道具がないので、何を使ったと思います?
木製の靴ベラとゴルフクラブ!?
しかし、チリ取りねぇ~
靴ベラとゴルフクラブねぇ~
想像すら出来ない・・・
やりにくいだろうねぇ~
でも、チリ取りで雪をかき寄せる姿は
ぼんやりにしろ想像できるけれど
靴ベラとゴルフクラブは、想像しても
雪を寄せられる?としか・・・
それと、なんか可笑しくて・・・
笑い事ではないですね。すみません!
沖乃白帆 ― 2012年01月25日 14:07
毎度同じようなで出だしですが、寒いですね。
雪は岩見沢のほうへ行ったようで、こちらは昨年のように
毎日毎日除雪に追われるというほどではありません。
スーパーへ行くとミカンの他、伊予柑が並んでいます。
剥くのが面倒なので、まだミカンを手に取りますが
もう少ししたら別のものに手が伸びそうです。
子供の頃のミカンは、木箱に入っていて
父が蓋を剥がすのを、側で息を詰めるようにして
見ていました。
大きさがL・M・Sではなく、沖乃白帆と表示されていました。
「沖」がL、「乃」がM、「白」がS、「帆」が2Sでしたか?
ではそれより大きいのは?
Lサイズより大きいのは見た覚えはありませんので
実家では買わなかったのだと思います。
お正月用にと、年末に買うのは「乃」辺りだったのでしょう。
1人なので普段は箱で買うことはありませんが
昨年末に、娘が来るので3kgの小さな箱を買いました。
次女は、子供の頃はミカンが大好きで、食べ過ぎて黄色くなったほど。
ところが、1日に2個ほど「美味しいねぇ~」と食べる程度。
これでは黄色くなれないわよ。
大箱で買って山盛りに置いてもあっという間になくなった頃は
やり繰りに忙しかったのですが、それだけに一生懸命だったと
懐かしく思い出します。
雪は岩見沢のほうへ行ったようで、こちらは昨年のように
毎日毎日除雪に追われるというほどではありません。
スーパーへ行くとミカンの他、伊予柑が並んでいます。
剥くのが面倒なので、まだミカンを手に取りますが
もう少ししたら別のものに手が伸びそうです。
子供の頃のミカンは、木箱に入っていて
父が蓋を剥がすのを、側で息を詰めるようにして
見ていました。
大きさがL・M・Sではなく、沖乃白帆と表示されていました。
「沖」がL、「乃」がM、「白」がS、「帆」が2Sでしたか?
ではそれより大きいのは?
Lサイズより大きいのは見た覚えはありませんので
実家では買わなかったのだと思います。
お正月用にと、年末に買うのは「乃」辺りだったのでしょう。
1人なので普段は箱で買うことはありませんが
昨年末に、娘が来るので3kgの小さな箱を買いました。
次女は、子供の頃はミカンが大好きで、食べ過ぎて黄色くなったほど。
ところが、1日に2個ほど「美味しいねぇ~」と食べる程度。
これでは黄色くなれないわよ。
大箱で買って山盛りに置いてもあっという間になくなった頃は
やり繰りに忙しかったのですが、それだけに一生懸命だったと
懐かしく思い出します。
寒い中、出かけて ― 2012年01月26日 21:51
昨日は気温がぐんと下がった感じ
その寒い中、友人とキタラへ行きました。
消防音楽隊のニューイヤー・コンサートの
チケットが当たったのです。
只だし、行進曲も演奏するでしょうし・・・
友人と2人会場に向かいます。
葉書と入場券を引き換えると、2階のとても良い席。
プログラムを見ると1部は童謡や演歌
2部が・・・あら!嬉しい!
土田英順さんがゲストですって。
元札響の首席チェリスト
実は隠れファンです。
優しい音色でございました・・・
3部がマーチ三昧
いつもは書かないアンケートまで書いて提出しました。
今日は、ちょっと疲れたかなという感じでした。
それでも買い物に行った後、
前日届いたDVDの鑑賞でございましたのよ。
その寒い中、友人とキタラへ行きました。
消防音楽隊のニューイヤー・コンサートの
チケットが当たったのです。
只だし、行進曲も演奏するでしょうし・・・
友人と2人会場に向かいます。
葉書と入場券を引き換えると、2階のとても良い席。
プログラムを見ると1部は童謡や演歌
2部が・・・あら!嬉しい!
土田英順さんがゲストですって。
元札響の首席チェリスト
実は隠れファンです。
優しい音色でございました・・・
3部がマーチ三昧
いつもは書かないアンケートまで書いて提出しました。
今日は、ちょっと疲れたかなという感じでした。
それでも買い物に行った後、
前日届いたDVDの鑑賞でございましたのよ。
オペラ座の怪人 DVD ― 2012年01月29日 16:14
10月に映画館へ見に行った
「オペラ座の怪人25周年記念公演 in ロンドン」のDVDが届きました。
やっぱり素晴らしいわ~
「オペラ座の怪人25周年記念公演 in ロンドン」のDVDが届きました。
やっぱり素晴らしいわ~

見終わって、今度は映画のほうも見たくなりました。
私は、映画のDVDを買うことはありませんが
これだけは、さっさと買ってしまったのですね。
ほんと我ながら好きだなぁ~と思います。

これは初回限定で特典ディスクも2枚付いていました。
ミュージカルの舞台裏とか、映画製作現場の裏話とかあって
面白かったのです。
ただ、困った事が起きました。
「オペラ座の怪人」の10年後を描いた、続編のミュージカルがあって
そのDVDの発売が2月なのね。
「マンハッタンの怪人」がベースになっているとかいうのを聞いて
原作はイマイチだったので、このDVDは全く買う気はなかったのですが
いま、手が・・・指が・・・≪予約≫ボタンをクリックしそうで・・・

めし ― 2012年01月31日 18:37
喰っているところ・・・
あ!いや、
お食事をいただいているところでございます。
あ!いや、
お食事をいただいているところでございます。

最近のコメント