赤レンガ通り2015年11月02日 19:02

自分で掃除しなくても良いから
「イチョウが綺麗~」と、呑気に言って見ていました。
良い景色ですよね。

赤レンガ通り

今日は、月に1回の枝・木・草のごみの日でした。
昨日は、珍しく暖かだったので茗荷やアスパラを刈り取りました。
どちらもまだ枯れていませんでしたが
この後は、もう寒くて外仕事をしたくないかもしれないしね~

そろそろウチの前の街路樹(イチョウ)の葉も落ちる頃。
裏のお宅のモミジも毎日落ちています。
毎日、落葉掃きが出来ます(したくはないのよ!)

北海道博物館2015年11月04日 21:43

ずっと気になっていた北海道博物館の特別展
「夷酋列像(いしゅうれつぞう)」を見に行きました。
9月5日から11月8日まで
なんだかんだであと幾日も残っていない・・・
お昼近くでしたが、よく晴れて暖かな日で
思い切って出かけました。

バス・地下鉄と乗り継ぎ、新札幌からまたバスなのに、
お昼を食べたりしてついゆっくりしてしまい
バスターミナルに行ったら、30分毎にあると思ったバスが
この時間は1時間に1本でした。

ベンチに座って本を読みながら待っていると
隣に座った人に声をかけられました。
旭川から来られたそうで、
「行きは14時のバスが最終ですが、帰りはどうでしょう?」
「さあ、分かりませんが閉館時間に合わせてバスがあるはずですよ。
着いたら、帰りの時間を確かめてから中に入りましょう」


閉館は16時30分で、バスは16時42分にありました。
安心して中に入りました。

実は、知人から「大したことないよ」と聞いていましたが
フランス・ブザンソンから里帰りした絵ですからね
フランスまで見に行くより近いし~

あれ!前に徳川美術展を見に行った時も
名古屋に見に行くより近いのだからと言いながらだったわ。
あれももう終了間際だったわ。
何でいつもこうなるのかな?

で、その「夷酋列像」ですが、見た瞬間は
「小さい絵」というのが正直な感想でした。
絵のことは良く分かりませんが、
模写なども見ていると、
やはり模写とは違う迫力があると感じました。

見に行って良かったと思いました。
外に出るともう夕暮れで
葉の落ちた木々の中に1本、かろうじて黄色い葉の付いた木が
もう少し早い時期に来たら紅葉が綺麗だった事でしょう。



冬囲い2015年11月06日 16:58

頼んでいた冬囲い、今日来てくれて終わりました。
やれやれです~

次は除雪機の点検のお願いですわ・・・

先日行った北海道博物館ですが
前は開拓記念館でした。

名称が変わりましたが
帰りのバス停でバスを待つ間
「前の開拓記念館のほうが好きだわ~」と言うと
「森林公園より野幌原始林のほうが良かった」
という人もありで
知らない人同士で話が盛り上がりました。

宝塚2015年11月07日 20:57

宝塚の全国ツアー公演を見に行きました。

このチケットを手に入れるために
聞くも涙の苦労をしましたの。
聞きたくないでしょうから、詳細は省きますが。

バスに乗ると後ろの座席が空いていたので
そちらに向かうと、隣の席に見知った顔が!

挨拶をして、ちょこちょこっと話をしてから
「大通りまでですか?」
『いえ、ニトリホールの・・・』
「あら、私もです」

宝塚を見に行くというと
「好きだねぇ~」と言われる事が多いです。
劇団四季を見に行くと言って
そういわれたことはありません。

なぜだろうねぇ?

夢いっぱいのお芝居とショーを見て
楽しい気分だもの
いいんでないかい?

イモおこわ2015年11月08日 22:23

栗の皮をむくのが面倒で
今年は栗ご飯を炊かないままになりました。

そこで、栗より旨い(かな?)サツマイモで
イモおこわを炊きました。
やっぱり栗おこわを1度は作っておけば良かった・・・
でも、イモおこわも美味しかったですよ。

時計台2015年11月09日 18:49

今日の時計台周辺です。
イチョウが綺麗でした(掃除をしないから気楽~)




その代わりに、家に帰ってから落ち葉の掃除です。
街路樹のイチョウは、もうすぐ終わりそうです。やれやれ~

裏のモミジはもう少しですわ。

再び迷惑メール2015年11月11日 18:20

「出頭命令」
「当たりました。お金を上げます」
「宅配のお荷物を預かっています」
「ドコモです。電波障害があるかの確認です」


と、まあいろいろ来るので
パソコンからのメールは受け取らない設定をしましたが
一昨日からまた来ます~

「最後通告」
「無視なさっていますが、裁判になります」

そう、無視なさっているのよ。
パソコンからではなく携帯からの送信です。

面倒だったけれど、アドレスを登録して拒否。
しっかし、なんて面倒なアドレスなのだろう。
メガネをかけて打ち込むのだけれど
途中で投げ出したくなった。
(でも、投げ出さない、めげない女です)

ついでにソフトバンクに転送しました。
ソフトバンク同士だと簡単に転送できるのだけれどね。
ソフトバンクめ~と思いながらアドレスを打ち
受信した年月日を打ち、転送。

さて、いかがなるでしょう?

回る落葉2015年11月14日 23:10

ウチの前の街路樹、イチョウはすっかり葉を落としました。

やれやれ~
掃除は大変だったわ。
ゴミ袋2個にびっしりよ。
畑にも舞い落ちたけれど、それは来年片付けるわ。

で、昨日からまたイチョウがウチの前に。
ウチの前の木のではありません。
左手のほうに2本街路樹があって、
その落ち葉が飛んできて、
ウチの門の中でクルクルと回って出て行きません。

気に入ったのね、ウチが!

掃いても掃いても飛んできます。
家の前はイチョウ
裏庭は裏のお宅のモミジ

あと何日続く?