暖房ボイラーのエラー表示 ― 2025年03月19日 09:49
朝、最小の(1)にしてあった暖房の目盛りを
取りあえず「3か、4かなぁ~」と、目盛りを上げる。
すぐに数字が出る。
暖房のではなく、「エラー」表示の数字です。
今、修理依頼の電話をしても、人が居るかは不明。
8時になれば誰か出てくれるかも・・・
カイロを2個取り出して貼り、
(消費期限が過ぎていたけれどもね)
上に1枚着こみ。
さて・・・
物置から石油ストーブを持ってくる。
:石油は入っていただろうか?古い石油かも?
娘の部屋からオイルヒーターを持ってくる。
:そうねぇ~
あ!エアコンがある。
今まで冷房か除湿にしか使ったことがないけれども
暖房にも使えるよね。
取りあえず、スィッチを入れて23度に設定。
その時で室温は17度。
という事は、夜の間は暖房は通常通り動いていたのね。
段々暖房のパネルが冷えて来る。
8時になりました。
電話をすると人が居ました。
エラー表示の数字を言い、修理をお願いしました。
後から電話があり
部品の発注をしたが、明日が休みなので届くのが明後日になる。
届き次第修理に伺う。
え~明後日ね・・・
でも、ないものは仕方がない。
沢山着込んで、湯たんぽを抱いて、膝掛もしてと
悲壮な決意!(エアコンも使うよ)
修理をお願いした時に
「電源を入・切 してみましたか?」と、聞かれ
『一番にしました』
と、偉そうに答えたのですが・・・
思い返すと、部屋の操作パネルで切・入しただけです。
1階の車庫の奥に行き(ボイラー室がある)
ボイラーのコンセントを抜き、入れると
ウィ~ンと動き出す音がしました。
部屋に戻り、操作パネルの電源を切り、入れてみると
エラー表示の数字は消えて、暖房の燃焼が赤く点き、
さらに少し経つと、暖房のパネルが暖かくなりました。
あ~ヤレヤレ。
少し待ってからエアコンの暖房を消しました。
無いよりはマシですが、
真冬にエアコン暖房だけでは心許ないわね。
戸建てではそうかもしれませんが
マンションならば大丈夫なのかな?
取りあえず「3か、4かなぁ~」と、目盛りを上げる。
すぐに数字が出る。
暖房のではなく、「エラー」表示の数字です。
今、修理依頼の電話をしても、人が居るかは不明。
8時になれば誰か出てくれるかも・・・
カイロを2個取り出して貼り、
(消費期限が過ぎていたけれどもね)
上に1枚着こみ。
さて・・・
物置から石油ストーブを持ってくる。
:石油は入っていただろうか?古い石油かも?
娘の部屋からオイルヒーターを持ってくる。
:そうねぇ~
あ!エアコンがある。
今まで冷房か除湿にしか使ったことがないけれども
暖房にも使えるよね。
取りあえず、スィッチを入れて23度に設定。
その時で室温は17度。
という事は、夜の間は暖房は通常通り動いていたのね。
段々暖房のパネルが冷えて来る。
8時になりました。
電話をすると人が居ました。
エラー表示の数字を言い、修理をお願いしました。
後から電話があり
部品の発注をしたが、明日が休みなので届くのが明後日になる。
届き次第修理に伺う。
え~明後日ね・・・
でも、ないものは仕方がない。
沢山着込んで、湯たんぽを抱いて、膝掛もしてと
悲壮な決意!(エアコンも使うよ)
修理をお願いした時に
「電源を入・切 してみましたか?」と、聞かれ
『一番にしました』
と、偉そうに答えたのですが・・・
思い返すと、部屋の操作パネルで切・入しただけです。
1階の車庫の奥に行き(ボイラー室がある)
ボイラーのコンセントを抜き、入れると
ウィ~ンと動き出す音がしました。
部屋に戻り、操作パネルの電源を切り、入れてみると
エラー表示の数字は消えて、暖房の燃焼が赤く点き、
さらに少し経つと、暖房のパネルが暖かくなりました。
あ~ヤレヤレ。
少し待ってからエアコンの暖房を消しました。
無いよりはマシですが、
真冬にエアコン暖房だけでは心許ないわね。
戸建てではそうかもしれませんが
マンションならば大丈夫なのかな?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。