ガラスの仮面 ― 2009年02月01日 15:34
『ガラスの仮面』43巻を迷った挙句に買いました。
もうここまできたら最後まで見届けるかというのが
正直な気持ちです。
平凡な少女だった北島マヤが演劇の世界に入り
ライバルの姫川亜弓と「紅天女」の主演の座を
競いながら成長していく。
25年前くらいでしょうか、娘が1巻を買ったのが最初です。
読み終わりすぐに本屋さんに走った・・・
もうすでに25巻くらいまであったようで
2~3冊買って読み終わったら
お小遣いの残り具合と相談です。
最後に一計を案じ、父親に
「お父さん、これ面白いよ」
読んだ夫が
「続きは?」
「千円あったら3冊買えるのよ。残りは私が」
と、父親まで巻き込み買い揃えたものです。
で、この巻は今までと似たような進み方
主人公の役への悩み、ライバルの姫川亜弓との
対比も何もかも・・・
もうそろそろ終わらないかなぁ~
もうここまできたら最後まで見届けるかというのが
正直な気持ちです。
平凡な少女だった北島マヤが演劇の世界に入り
ライバルの姫川亜弓と「紅天女」の主演の座を
競いながら成長していく。
25年前くらいでしょうか、娘が1巻を買ったのが最初です。
読み終わりすぐに本屋さんに走った・・・
もうすでに25巻くらいまであったようで
2~3冊買って読み終わったら
お小遣いの残り具合と相談です。
最後に一計を案じ、父親に
「お父さん、これ面白いよ」
読んだ夫が
「続きは?」
「千円あったら3冊買えるのよ。残りは私が」
と、父親まで巻き込み買い揃えたものです。
で、この巻は今までと似たような進み方
主人公の役への悩み、ライバルの姫川亜弓との
対比も何もかも・・・
もうそろそろ終わらないかなぁ~
友とランチ ― 2009年02月03日 21:14

久しぶりにランチです。
指折り数えると・・・
多分3ヵ月ぶりくらいかしら。
年末・年始もあり
1人は娘さんのお産で忙しく
もう1人はお父さんが亡くなったりで忙しく
バタバタしていたものね。
私はの~んびりしていたけれど。
3人でゆっくりランチを食べ
久しぶりにのんびりした時間が過ぎた。
ランチのあと、かなりな時間をそこで過ごしたので
ケーキセットを頼んだ。
ケーキはモンブラン。
栗がなかなか美味しい。
指折り数えると・・・
多分3ヵ月ぶりくらいかしら。
年末・年始もあり
1人は娘さんのお産で忙しく
もう1人はお父さんが亡くなったりで忙しく
バタバタしていたものね。
私はの~んびりしていたけれど。
3人でゆっくりランチを食べ
久しぶりにのんびりした時間が過ぎた。
ランチのあと、かなりな時間をそこで過ごしたので
ケーキセットを頼んだ。
ケーキはモンブラン。
栗がなかなか美味しい。
ひとりごと ― 2009年02月10日 22:35
私は時々独り言を言っています。
キャベツの千切りをしながら
『ここって細く切りにくい、太くなる』
カボチャを切りながら、
『あーっ、これべちゃべちゃしている・・・かな?』
魚を捌きながら
『いや、骨硬い!』とイロイロ言っている。
自分でも気が付いています。
正真正銘1人の時はともかく
たまに夫が
『うん?何か言った?』
『いえ、独り言です』とも言えず
『あー、ナンでもないよ』とか
とっさに、どうでもいい事を言ったりします。
テキもさるもの、ニヤニヤして
『神様とお話していたの?』って。
これは、姑がよく独り言を言っているのを聞いて
まだ若かった(ありました、そういう時も)私達は
陰で『神様とお話している』と言ってクスクス笑ったの。
あー、すみませんでした。今ならよく分かります。
言葉がこぼれ出てくるみたいです。
もう治らないなぁ~
キャベツの千切りをしながら
『ここって細く切りにくい、太くなる』
カボチャを切りながら、
『あーっ、これべちゃべちゃしている・・・かな?』
魚を捌きながら
『いや、骨硬い!』とイロイロ言っている。
自分でも気が付いています。
正真正銘1人の時はともかく
たまに夫が
『うん?何か言った?』
『いえ、独り言です』とも言えず
『あー、ナンでもないよ』とか
とっさに、どうでもいい事を言ったりします。
テキもさるもの、ニヤニヤして
『神様とお話していたの?』って。
これは、姑がよく独り言を言っているのを聞いて
まだ若かった(ありました、そういう時も)私達は
陰で『神様とお話している』と言ってクスクス笑ったの。
あー、すみませんでした。今ならよく分かります。
言葉がこぼれ出てくるみたいです。
もう治らないなぁ~
惜しい! ― 2009年02月12日 21:12
やらなくては、やらなくてはと思いながら
1日延ばしにしていた確定申告に取り掛かりました。
なぜさっさとしなかったかと言うと簡単です。
面倒だったの。
病院の領収書をいくつかの袋に分けて入れていました。
家計簿の後ろに医療費だけのメモもしていました。
医療費控除は10万円以上の超過分。
入院はしたけれど生保からの補填もあったし
それ以上の金額にならないと思うとね。
でも、もしやと思うと計算だけはしなくてはと
日々葛藤に悩まされていました。
(ウソ、面倒なだけだろうって?)
居間の床に、領収書をトランプのように並べて
病院別に計算です。
そのとき交通費もメモを見ながらチェックします。
入院分は別にして足していくと・・・
合計で10万円に3千円ほど届きません。
惜しい!
思わず言ってしまいました。
決して病院代をたくさん払いたいのではありません。
払いたくなくても税金は取り戻したい。
よく考えると、あと3千円多くても
所得から引くことが出来ないのですから
何も変わりはありません。
もう使わない病院の領収書をひとまとめにして
捨てたかって?
いえいえ、まだ置いています。
1日延ばしにしていた確定申告に取り掛かりました。
なぜさっさとしなかったかと言うと簡単です。
面倒だったの。
病院の領収書をいくつかの袋に分けて入れていました。
家計簿の後ろに医療費だけのメモもしていました。
医療費控除は10万円以上の超過分。
入院はしたけれど生保からの補填もあったし
それ以上の金額にならないと思うとね。
でも、もしやと思うと計算だけはしなくてはと
日々葛藤に悩まされていました。
(ウソ、面倒なだけだろうって?)
居間の床に、領収書をトランプのように並べて
病院別に計算です。
そのとき交通費もメモを見ながらチェックします。
入院分は別にして足していくと・・・
合計で10万円に3千円ほど届きません。
惜しい!
思わず言ってしまいました。
決して病院代をたくさん払いたいのではありません。
払いたくなくても税金は取り戻したい。
よく考えると、あと3千円多くても
所得から引くことが出来ないのですから
何も変わりはありません。
もう使わない病院の領収書をひとまとめにして
捨てたかって?
いえいえ、まだ置いています。
早くぅ~ ― 2009年02月15日 14:38
歩けるよ ― 2009年02月16日 14:13

歩けるんだから・・・
だけど、乗せられたんだ
しみじゅ先生のトコへ行くんだって。
ボクはしみじゅ先生は好きなんだよ。
ただね、病院ってところは
あまり好みと合わないと思うのさ。
だけど、乗せられたんだ
しみじゅ先生のトコへ行くんだって。
ボクはしみじゅ先生は好きなんだよ。
ただね、病院ってところは
あまり好みと合わないと思うのさ。
最近のコメント