寒い日 ― 2017年06月04日 16:26
昨日も寒かったけれど、今日も寒い。
我慢せず暖房を入れる。
雨の中、教会へ行く。
〔エライなぁ~〕と自分で褒める・・・
それなのに、人から
「偉いわねぇ」と、言われるとちょっと反発する。
〔バカにしていませんか?〕って。
50~60%くらい、そういう気持ちがあるような気がするンですが。
え?もっとですか?
我慢せず暖房を入れる。
雨の中、教会へ行く。
〔エライなぁ~〕と自分で褒める・・・
それなのに、人から
「偉いわねぇ」と、言われるとちょっと反発する。
〔バカにしていませんか?〕って。
50~60%くらい、そういう気持ちがあるような気がするンですが。
え?もっとですか?
牡丹 金閣 ― 2017年06月07日 20:38
牡丹が咲き始めました。
白は手入れが悪いのか、花が小さくなっています・・・
ピンクは綺麗ですが、この黄色い「金閣」の後ろでひっそり咲いて
家からはあまり見えません。
ゴミ出しに行った帰りには、良く見えますが。
金閣は、花が大きく、重たげに頭を下げています。
支柱を立てたり、大輪の菊に使う輪台を使ったりと
いろいろやってみましたが、今は諦め状態・・・
1本切って、しばらく斜めに横たえるように水に漬けて置いたら
真直ぐになったので花瓶に入れたら
あっという間に「こんにちわ」しています。
ほんに、腰の低い子ですわ。
茎を短く切って何とか花が見えるようにしていますが
・・・詰まらんのぅ~
黄色い花びらの縁にオレンジで縁取りされていて
なかなか豪華なのにさ。
白は手入れが悪いのか、花が小さくなっています・・・
ピンクは綺麗ですが、この黄色い「金閣」の後ろでひっそり咲いて
家からはあまり見えません。
ゴミ出しに行った帰りには、良く見えますが。
金閣は、花が大きく、重たげに頭を下げています。
支柱を立てたり、大輪の菊に使う輪台を使ったりと
いろいろやってみましたが、今は諦め状態・・・
1本切って、しばらく斜めに横たえるように水に漬けて置いたら
真直ぐになったので花瓶に入れたら
あっという間に「こんにちわ」しています。
ほんに、腰の低い子ですわ。
茎を短く切って何とか花が見えるようにしていますが
・・・詰まらんのぅ~
黄色い花びらの縁にオレンジで縁取りされていて
なかなか豪華なのにさ。

読売サロンコンサート ― 2017年06月10日 22:01
「読売サロンコンサート」に行きました。
小編成(9名)ですが、よく知られた曲ばかり
しかもその曲にまつわる解説の上手な事といったら
下手な司会者(または落語家)顔負けでした。
中で「ハンガリー舞曲1番」
よく聞くのは「5番」なので、初耳かもしれない・・・
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
「チャルダッシュ」
「花のワルツ」 など
アンコールが
「天国と地獄」
「ラデツキー行進曲」 手拍子で終了しました。
終って、図書室へ行って本を3冊
返して、また借りてしまいました。
小編成(9名)ですが、よく知られた曲ばかり
しかもその曲にまつわる解説の上手な事といったら
下手な司会者(または落語家)顔負けでした。
中で「ハンガリー舞曲1番」
よく聞くのは「5番」なので、初耳かもしれない・・・
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
「チャルダッシュ」
「花のワルツ」 など
アンコールが
「天国と地獄」
「ラデツキー行進曲」 手拍子で終了しました。
終って、図書室へ行って本を3冊
返して、また借りてしまいました。
晴れると ― 2017年06月12日 18:40
気温は低めながら気持ち良く晴れました。
晴れると暖かく感じます。
昨晩は、暖房を入れようかと迷ったほど冷ンやりしていました。
室温は22℃あったのですけれどもね。
今日も、ランチ&お喋りをしてから図書館に寄って帰りました。
土曜日に本を3冊借りたのに、またメールが来て
予約本が用意できたのですって。
それも2冊。
2週間で5冊読めるか?(買ったままの本も3冊ある)
と、思ったら「蔵書一斉点検」の期間に入って
返却は3週間後、7月1日と7月3日です。
他の人から予約が入っていなければ延長も出来るしね。
1冊以外は予約が入っていないようだから大丈夫と思う。
なるべく期限内に読むつもりだけれども。
晴れると暖かく感じます。
昨晩は、暖房を入れようかと迷ったほど冷ンやりしていました。
室温は22℃あったのですけれどもね。
今日も、ランチ&お喋りをしてから図書館に寄って帰りました。
土曜日に本を3冊借りたのに、またメールが来て
予約本が用意できたのですって。
それも2冊。
2週間で5冊読めるか?(買ったままの本も3冊ある)
と、思ったら「蔵書一斉点検」の期間に入って
返却は3週間後、7月1日と7月3日です。
他の人から予約が入っていなければ延長も出来るしね。
1冊以外は予約が入っていないようだから大丈夫と思う。
なるべく期限内に読むつもりだけれども。

久しぶりに晴れたら花壇や畑の草が気になるの。
先日、娘に「お母さんって、昔から草取りをそんなにしたっけ?」
と、言われました。
いやいや、ち~っとも好きではなかったよ。
草取りなんて嫌いだったわよ。
仕方なくやっていたのよ。
今は好きかも知れない!
見習いさんの職替え ― 2017年06月13日 09:44
帰りのバスで久しぶりに会いました。
ひそかに「見習いジェンヌ」と呼んでいる人。
まず、バスの座席に執着があるようで
その席が空いていないと、傍らに立ち
「あ~ぁ・・・」
「坐りたいンですが・・・」などと言う。
他の席が空いていてもダメ。
根負けして立つ人もあり、我慢して聞こえないふりする人あり。
自分に言われているのに気が付かない人もいる。
目出度く着席すると何かぶつぶつ言う
聞くともなしに聞いていると
「いま、私は舞台にたつ~」と。
当時、私は宝塚を見るようになっていたので
〔ほ~舞台ねぇ~〕と、思い
彼女の脳内では、タカラジェンヌの修行中か!と
微笑ましく(?)見ていました。
時々、見かけてもいつも台詞(?)を覚えているかのように
何かブツブツ言っていました。
ところが、昨日はスポーツ新聞を持って何か言っています。
どうも次ぎの職業見習いは「野球解説者」のようでした。
私は、野球はさっぱり不案内ですが
頑張るんだよ!
ひそかに「見習いジェンヌ」と呼んでいる人。
まず、バスの座席に執着があるようで
その席が空いていないと、傍らに立ち
「あ~ぁ・・・」
「坐りたいンですが・・・」などと言う。
他の席が空いていてもダメ。
根負けして立つ人もあり、我慢して聞こえないふりする人あり。
自分に言われているのに気が付かない人もいる。
目出度く着席すると何かぶつぶつ言う
聞くともなしに聞いていると
「いま、私は舞台にたつ~」と。
当時、私は宝塚を見るようになっていたので
〔ほ~舞台ねぇ~〕と、思い
彼女の脳内では、タカラジェンヌの修行中か!と
微笑ましく(?)見ていました。
時々、見かけてもいつも台詞(?)を覚えているかのように
何かブツブツ言っていました。
ところが、昨日はスポーツ新聞を持って何か言っています。
どうも次ぎの職業見習いは「野球解説者」のようでした。
私は、野球はさっぱり不案内ですが
頑張るんだよ!
らっきょう ― 2017年06月19日 21:58
バスを降りてスーパーに寄りました。
荷物が多くて寄りたくはなかったけれども
パンもないし、ミニトマト・納豆・豆腐も買いたいし
大きめのバック、100円ショップで買った毛糸(誰のためでしょうな!)
データー用CD20枚
この上、買い物をしても荷物を持てるかな?
そうそう、お味噌も安かったわ~
と、主婦のケチ心が(持てると思うわ、多分)
ラッキョウが売っているよ・・・
どうしよう~持てるか?
それよりも、ラッキョウの始末が出来るだろうか?
土付きだものね~どうしようか?
なんて思うのに、手はラッキョウの袋を掴んで籠の中に。
それも2袋だよ。
家に着いて、ひと休みしてからラッキョウの始末を始める。
洗って皮をむく
ひどいニオイ
暖かいので、とりあえず窓を開ける
でも、臭う。
このニオイから逃れるには、早く終わらせるしかないわね。
以前、大量に買った時に気持ちが悪くなって
息子に押し付けたことがあった。
息子がいたら手伝わせたな、きっと。
綺麗に洗って瓶に詰め終わってホッとしました。
ニオイバンマツリが咲き始めました。
綺麗な色ですね。
この後、花色は白くなりますが、その時に強く香ります。
家の中では香りを感じますが、外に置いているしね。
生垣にしたら綺麗だろうねぇ~
でも、こちらでは冬越しが出来ないのよね。
沈丁花も好きですが、2度鉢植えを枯らしてしまいました。
相性が悪いのでしょうね(と、いう事にしています)
荷物が多くて寄りたくはなかったけれども
パンもないし、ミニトマト・納豆・豆腐も買いたいし
大きめのバック、100円ショップで買った毛糸(誰のためでしょうな!)
データー用CD20枚
この上、買い物をしても荷物を持てるかな?
そうそう、お味噌も安かったわ~
と、主婦のケチ心が(持てると思うわ、多分)
ラッキョウが売っているよ・・・
どうしよう~持てるか?
それよりも、ラッキョウの始末が出来るだろうか?
土付きだものね~どうしようか?
なんて思うのに、手はラッキョウの袋を掴んで籠の中に。
それも2袋だよ。
家に着いて、ひと休みしてからラッキョウの始末を始める。
洗って皮をむく
ひどいニオイ
暖かいので、とりあえず窓を開ける
でも、臭う。
このニオイから逃れるには、早く終わらせるしかないわね。
以前、大量に買った時に気持ちが悪くなって
息子に押し付けたことがあった。
息子がいたら手伝わせたな、きっと。
綺麗に洗って瓶に詰め終わってホッとしました。
ニオイバンマツリが咲き始めました。
綺麗な色ですね。
この後、花色は白くなりますが、その時に強く香ります。
家の中では香りを感じますが、外に置いているしね。
生垣にしたら綺麗だろうねぇ~
でも、こちらでは冬越しが出来ないのよね。
沈丁花も好きですが、2度鉢植えを枯らしてしまいました。
相性が悪いのでしょうね(と、いう事にしています)

タンゴ ― 2017年06月21日 17:37
生協の文化鑑賞会がありました。
ピアソラ没後25周年 メモリアルコンサート
で、タンゴと思ったのですよ。
たしかにタンゴでした。
ただ何というか、ジャズ風にアレンジされていて(と、思う)
少しも「タンゴ」という雰囲気がなかったのですわ。
私的には気に入らなかったの。
隣の席のお2人は、一部で帰ってしまったようでした。
私?
いまに気に入る曲があるかもと最後までいましたよ。
最後が「リベルタンゴ」だったから我慢して居て良かったのかな。
前に聞いた寺井尚子は良かったな・・・
曇って風が強く、予想最高気温25℃の割りに
暑くなかったです。
地下鉄を降りて、会場の教育文化会館へ向かう途中
資料館とその周辺はバラが綺麗でした。
ピアソラ没後25周年 メモリアルコンサート
で、タンゴと思ったのですよ。
たしかにタンゴでした。
ただ何というか、ジャズ風にアレンジされていて(と、思う)
少しも「タンゴ」という雰囲気がなかったのですわ。
私的には気に入らなかったの。
隣の席のお2人は、一部で帰ってしまったようでした。
私?
いまに気に入る曲があるかもと最後までいましたよ。
最後が「リベルタンゴ」だったから我慢して居て良かったのかな。
前に聞いた寺井尚子は良かったな・・・
曇って風が強く、予想最高気温25℃の割りに
暑くなかったです。
地下鉄を降りて、会場の教育文化会館へ向かう途中
資料館とその周辺はバラが綺麗でした。


映画 ― 2017年06月23日 21:10
久しぶりで映画館に行きました。
たしか去年は一度も行っていないはずです。
さぁ~て、前回はいつ行ったのか?
フランス版の「美女と野獣」からかも。
で、今日見たのもディズニーの「美女と野獣」
ずっと見に行こうと思いながらずるずる延びていました。
先週、こうしていたら終わるのではと思って時間を調べると
字幕版は、平日は朝早くと午後3時からです。
いろいろあってやっと今日出かけました。
ベル役はエマ・ワトソンと娘から聞いていましたが
「ハリー・ポッター」のハーマイオニーと結びつかなかったの。
名前を聞いても右から左なのよね・・・
顔を見てやっと分かった次第。
この映画ではお姉さんたちは出ないのね。
音楽も聴き慣れていて、最後は目出度く終るのも分かっているし
悪人は自ら落下してしまうし、安心して見ることが出来ました。
昨日、家庭菜園で採れたイチゴです。
今日も同じくらい。
明日はどうかな?
たしか去年は一度も行っていないはずです。
さぁ~て、前回はいつ行ったのか?
フランス版の「美女と野獣」からかも。
で、今日見たのもディズニーの「美女と野獣」
ずっと見に行こうと思いながらずるずる延びていました。
先週、こうしていたら終わるのではと思って時間を調べると
字幕版は、平日は朝早くと午後3時からです。
いろいろあってやっと今日出かけました。
ベル役はエマ・ワトソンと娘から聞いていましたが
「ハリー・ポッター」のハーマイオニーと結びつかなかったの。
名前を聞いても右から左なのよね・・・
顔を見てやっと分かった次第。
この映画ではお姉さんたちは出ないのね。
音楽も聴き慣れていて、最後は目出度く終るのも分かっているし
悪人は自ら落下してしまうし、安心して見ることが出来ました。
昨日、家庭菜園で採れたイチゴです。
今日も同じくらい。
明日はどうかな?

最近のコメント