無事に帰宅 ― 2018年05月23日 21:16
4泊5日で出かけました。
次女いわく【首都圏視察】ですが
私的には、それに【&宝塚】が入っています。
一時ほど、何が何でも見たい、見ずにいられない
というほどではありませんが
まあ、上京の機会があれば、演目を見て時期を調整するくらいはします。
今回は、たまたま友人が上京すると言うので
「では、その時に東京で会いましょう」となりました。
札幌の友人と東京で会う・・・こちらでいくらでも会えるのにね。
ずっと良いお天気でした。
出かけた日は寒く上着を着てストールをし、
羽田に着いたら暑くてね~
よその御宅ですが、花盛りで綺麗です。
つつじ?
いや、さつきかな?

宝塚の開演時間が午後3時半だったので
娘と「どこに行こうね~」と言いつつ、皇居のほうへ足を向けました。
向こうのほうにいたのにこちらに近づいてくれて
おまけに羽も少し持ち上げてくれて、なかなか愛想良しの白鳥さんです。
多分《わたし、可愛いでしょう?》と言いたそうでした。

むか~し、昔、夫と冬に行った時に
松の廊下の石碑に付いた雪を払って写真を写したのを思い出しました。
ところが通り過ぎていました。
記憶の中より小さな石碑だったのね。
う~ん、記憶が上書きされてしまったのか・・・

宝塚は、漫画が原作のタイムスリップ物のお芝居(こういう話は好きなほうです)
ショーは好きだった演目の再演
オープニングから前方の席の方々のテンションが高くてね。
ま、賑やかで華やかで良かったです。
あとは、全部で6人のミニ同期会
昔話をして、忘れていた話も出て、思い出に浸りました。
ライラックコンサート ― 2018年05月25日 23:01
道銀のコンサートの抽選に当り、友人とキタラに行きました。
中島公園駅から会場までを歩くと
ライラックが満開でとても綺麗です。
ウチのライラックは息も絶え絶え・・・
紫のほうは、次々と枯れた枝を切り落としたので
真ん中がぽっかりと空いています。
いまに完全に枯れるのではないかと心配です。
コンサートの、第1部は「フィガロの結婚」序曲や
「こうもり」序曲などで良かったのですが
第2部がショスタコーヴィチ
う~ん、やっぱり苦手
去年、次女と同じ曲を聞いた時は全曲でなくて
(はっきり覚えていないけれど)第4楽章だったような~
全曲だと、暗い重い(ごめん)
中島公園駅から会場までを歩くと
ライラックが満開でとても綺麗です。
ウチのライラックは息も絶え絶え・・・
紫のほうは、次々と枯れた枝を切り落としたので
真ん中がぽっかりと空いています。
いまに完全に枯れるのではないかと心配です。
コンサートの、第1部は「フィガロの結婚」序曲や
「こうもり」序曲などで良かったのですが
第2部がショスタコーヴィチ
う~ん、やっぱり苦手
去年、次女と同じ曲を聞いた時は全曲でなくて
(はっきり覚えていないけれど)第4楽章だったような~
全曲だと、暗い重い(ごめん)
はたけやま裕 ― 2018年05月29日 22:35
はい、またキタラに行きました。
今日は小ホール「はたけやま裕ライブツアー」です。
大事をとって(?)早めに家を出たので
中島公園に着いたのが18時でした。(19時開演)
まだ明るいので、公園にいたシーズーと少し遊びました。
いえ、遊んでもらいました。
全く知らない演者なのに何故チケットを買ったかというと
ゲストが津軽三味線の上妻さんと古澤巌(ヴァイオリン)さん
ええ、ゲスト名で買いました。
で、鳴り物は好きだけれど
私の好きなのは、和太鼓だという事を思い知らされました・・・
パンパンと乾いた音の太鼓はダメでした。
ですが、好きな音色の太鼓もありました。
もちろん、名前は忘れた・・・(カホンだっけ?)
津軽三味線との合奏(というのかな)が良かったです。
「じょんがら」と「よされ」だったしね~
続けて出かけたし、苗を植えたり、雑草を取ったりで
家の掃除がおろそかになっていますが
ホコリで死なないはず!(見た目キレイだし)
でも少々疲れましたわ。
今日は小ホール「はたけやま裕ライブツアー」です。
大事をとって(?)早めに家を出たので
中島公園に着いたのが18時でした。(19時開演)
まだ明るいので、公園にいたシーズーと少し遊びました。
いえ、遊んでもらいました。
全く知らない演者なのに何故チケットを買ったかというと
ゲストが津軽三味線の上妻さんと古澤巌(ヴァイオリン)さん
ええ、ゲスト名で買いました。
で、鳴り物は好きだけれど
私の好きなのは、和太鼓だという事を思い知らされました・・・
パンパンと乾いた音の太鼓はダメでした。
ですが、好きな音色の太鼓もありました。
もちろん、名前は忘れた・・・(カホンだっけ?)
津軽三味線との合奏(というのかな)が良かったです。
「じょんがら」と「よされ」だったしね~
続けて出かけたし、苗を植えたり、雑草を取ったりで
家の掃除がおろそかになっていますが
ホコリで死なないはず!(見た目キレイだし)
でも少々疲れましたわ。
最近のコメント