修理か買え替えか?2011年09月04日 09:05

以前、カセットテープのウォークマンを持っていました。
私が持っているのですから、あまねく世間に広がっていましたね。

数年たちMDにして雪かきや草取りの時に重宝していました。
そのMDも、手元のスイッチが怪しくなり、
本体のボタンも時々怪しくなってきて
そろそろ新しいのを買おうかしらと思った時に
夫の残したICレコーダーがあったと思い付き
録音ではなく再生専用で使っていました。

先日、東京に持って行った時にナンだか調子が悪いので
有楽町駅前にあった大型電気店に飛び込みました。

「電池が古いのでは?」
充電出来る乾電池ですが、買ってから取替えた覚えがありません。
取り合えず電池を買い、家に帰り着いた翌日
パソコンで充電して、やれやれ~とスイッチを入れても
すぐに切れてしまいます。

また電気店です。
どこか接触が悪いのかしらね?
ほぼ買い換えるつもりでしたが、何となく踏ん切り悪く
ICレコーダも持参しました。

「修理するかどうかの見積もりに1,000円かかります」
『安いのを買います。再生できたらイイので一番安いのを』

安い!
海外製品ですが・・・

私、国内産業を応援したいので(?)国産のはお幾ら?

あら、これねぇ~これでもイイのですが
でもね、でもね、やっぱり見た目も少し気になりますのよ。

・・・と言うことで、6,480円で購入(でも、安い方です。)



写りが悪いのですが
携帯  ICレコーダー  ウォークマン





心星ひとつ - みをつくし料理帖2011年09月05日 19:24

みをつくし料理帖シリーズ第6作です。
今一番待ち遠しい本です。

発売になったと知ったのは旅行する直前。
旅行先で買おうと思っていましたが、
次女と待ち合わせのときに、時間つぶしで古本屋さんへ

「あった!」

もちろん、買いましたとも・・・



主人公の澪は女ながら料理人。
事情あって大坂から江戸にきました。

各巻、澪が工夫した料理が出てきます。
美味しそうでございますが、作る気には
なれず、食べたい気だけはあります。

今回は主人公澪が岐路に立たされ
思い悩み、周りの人々もお互いに想い合い
あれれ~の展開でした。

でも、最後はそうなるのかな~の
予感で終わります。

読み終わったそばから次が楽しみです。

ジェーン・エア2011年09月06日 11:50

「ジェーン・エア」のDVDを見ました。

小学生の頃、子ども向きに易しく書かれた本を読んで
(はっきり覚えていないけれど、訳者は村岡花子でしょう)
その挿絵はところどころ記憶にあります。
高校生の時に原作を読みました。
好きな本でした。

1944年のこの映画は、テレビで見た事がありますが
例のごとく細かいところは忘れていました。

孤児ジェーンが、慈善学校で教育を受け
家庭教師として住み込んだ家の主人と
結ばれるまでを描く、古い古いモノクロの映画

セットもおざなり(?)だけれど、
それがまた不気味で似合っています。

エリザベス・ティラーが出ていたのは覚えていましたが
マーガレット・オブライエンは忘れていた・・・

15年ほど前のカラーになった映画も見ましたが
そちらはほとんど覚えていなくて
You Tubeで探し出して見ましたが
ロチェスター氏は古いほうがいいかな?

そこで見ましたが、2011年の映画があるようで・・・
ジェーンは「アリス・イン・ワンダーランド」のアリス役の人
見たいわ!

怪しい気配2011年09月08日 10:20

あるブログで≪金縛りにあった≫話を読みました。

なんでも、金縛りにあい、霊のようなモノが身体にのしかかり
それは、動物というか獣のような感じがしたと。
で、そのモノと金縛りにあった動かぬ身体で戦ったと・・・

疲れる話ですねぇ・・・

 ~~ ☆ ~~~ ☆ ~~~~ ☆ ~~


次女とホテルに泊まった時に聞いた話です。
部屋に入って何か嫌な感じがしたときは

『額縁の裏を見るのよ』

額縁などで隠された壁を見ると
お札が貼ってあるときがあって・・・

「そんな時はどうするの?」
『お部屋を替えてもらう』
「何と言って」
『とにかく替えてください、とだけ言うの。それで通じるわ』

私はそういう気配をちらとも感じないので
額縁の裏を覗いたことはありません。

怖くて見る事が出来ないとも言う・・・わね。

バルサの食卓2011年09月09日 12:17



バスの時間まで少々あったので
バス停近くの本屋さんに入りました。

前に感想を書いた「守人シリーズ」の本が終わりましたが
次に何を読もうかなぁ~とぼんやり考えながら見ていて
バスの時間が間もなくなので、
急いで選んだ本がこれです。

「バルサの食卓」  上橋 菜穂子・チーム北海道

守人シリーズやそのほかの本に出てくる
食べ物のレシピ本!

チーム北海道が本の中の料理を形にしました。
う~ん、美味しそうに出来ていますね。

読みながら、作ってみたいという気もチラッとしましたが
何しろ1人暮らしのうえ
食べられる量が小さな子ども並です。

あれこれ作ってもね・・・

と言いながらノギ屋の弁当は美味しそう

鶏肉を焼いてからタレを絡めて照り焼き風にする
タレは、すりおろした林檎・醤油・酒・みりん、
それに山椒・・・
ウチの山椒の葉はアゲハの幼虫のお食事になったし
実は生らない。
取り合えず、山椒はナシで作ってみようか?

ブラックベリーと茗荷2011年09月11日 20:50

ブラックベリーが500g ほど手に入りました。

明日にしようと思い、グダグダしていましたが
改心して(?)ジャムを作り始めました。
種が気になるから漉したほうがイイとあって
漉したり、砂糖を入れて煮詰めたりで
あれこれすること30分近く

煮沸消毒した瓶にジャムを詰め
蓋を下にして逆さまに置き
鍋なども洗って

あ~やっと終わったよ・・・

今日は気温が低目ながら、火を使ったから暑いこと!
と、何気なく壁に目をやると

なんということでしょう (ビフォーアフター風ですね)
暖房のボイラーのスイッチが入っている

あ!さっき壁の側に立ったわ。
その時にナゼか触ったらしい~
(そのときしか考えられない)

トホホ・・・この時期に全室暖房20分・・・


  ----------☆---------☆-----------

茗荷が出てきました。





1人じゃ食べきれないので、甘酢に漬けました。
それを炊き立てのご飯に切って混ぜると
なかなかイケます!

あと、シソの実と合わせて茗荷の佃煮にしました。


キタラへ2011年09月15日 15:16

昨夜は友人とコンサートに出かけました。

バスに乗り、二人であれこれ話しながら地下鉄へ
大通りで乗換え
ふと気が付くと別のほうへ行く階段を登っている・・・
札幌駅のほうへ行くのではないのよ、中島公園よ。

いかん いかん

札幌でこの通りだもの、東京や大阪へ行って
よく無事に家に帰り着くね
奇跡だよ~

そんな話をしながらキタラへ向かう

時間があってチラシを見る
見たい、聴きたい
あっ、あれも これも・・・

今夜はとっても良い席が買えました。

宝塚だったら、もう大感激だわ~
宝塚ではないから、小感激・・・

ション・健・ヌッツオのコンサート
お待ちかねの『誰も寝てはならぬ』は、アンコールで

もう~~~聴けないかと思っていたわよ。

アンコール、もう一曲は『赤とんぼ』
ナゼか『アマポーラ』と聞こえたので
伴奏の出だしで《はっ?》でした。
すごい聞き間違いです。

トゥーランドット2011年09月17日 15:00

コンサートで「誰も寝てはならぬ」を聴いて
キタラから地下鉄駅に向かいながら
「あれって大悲恋物語よね」と、友人が言う。

私:「悲恋ねぇ~召使いからすればそうだけれど
姫からすればそうでもないわね」

友:「えっ、そうなの?何かと勘違いしていたかしら」

うろ覚えながら(というのは嘘、大体覚えていました)
カクカクシカジカ、云々・・・と粗筋を説明

ふと思いついて
「宝塚でそれを基にしたミュージカルがあって
そのDVDかビデオかがウチにあると思うわ」と言った。

彼女はミュージカルは好きだけれど、宝塚は・・・という人。
ところが「見たい」という!

フフフ・・・負けたな、ついに!
この先の勝負はともかくとしてさ~

とりあえず貸し出しの約束をしました。

あらすじをネットで探して印刷し、ついでに宝塚のも印刷し
いや、こちらがメインかしら?
ともかく印刷し、DVDを探し出しておきました。

先ほど友人がみえて
「手間をかけさせて悪かったわね~どうもありがとう」
お茶を飲みながらちょっと話をして帰りました。

こうして見たいという人を増やすのを
私と娘たちの間だけで【伝道】と言っています。

最近、自分も少々熱が冷め気味なので
信者は増えませんけれどもね。