ムクゲ2020年09月01日 15:47

ウチにはムクゲが2本ありました(過去形です・・・)
一重のごく普通の木がこちら。


もう一本は八重で、とても綺麗でした。
ある時、幹からキノコが生えているのに気が付き
キノコは削ぎ落としましたが、だんだん弱ってきて
とうとう枯れてしまい、残念ながら切ってしまいました。


その切り株が残っているのが気になって
今年の冬囲いの時に、抜いてもらおうと思っていました。

バカに暑い日が続いたのと、やる気が少しも出なくて
草取りもボチボチしかしていませんでしたが、
先日、雨がどっさり降ったためか涼しくなったので、草取りをしました。

あら、茗荷が出ています。
雨が降ったからねぇ~

ムクゲの切り株の周辺の草を取っていて
何の気なしに切り株を揺すると、少し動きます。
もしや!
スコップで周囲を掘ってから、さらに揺するとグラグラしてきました。

私の力では無理かな~と思いながらも動かしていくと
根が見えました。
私の執念に根負けしたのかもね。

かなり苦労しましたが、切り株を堀り上げました。
わ~~い!